【皐月の稽古】その二

うえまつ茶道教室

2024年05月13日 08:33

朝夕のひんやりした空気が心地よく感じます。茶事の割稽古も大詰め。今週いよいよ本番を迎えます。


掛軸は鈴木其一筆の《登龍門図》。遠目には滝の絵のようですが、よく見ると、滝を登る鯉が描かれています。目や鱗、髭に金泥を使い、尾鰭の先まで気を配った丁寧な作品です。

菓子は《花菖蒲》。富士市の田子の月製です。皆さんに好評でした。

今年は少しゆっくり咲き始めた黄花山苧環(キバナノヤマオダマキ)と都忘れをケルデル瓶に。

待合は《凱風》。恥ずかしながら、拙作です。



関連記事