うえまつ茶道教室
【師走の稽古】その一
うえまつ茶道教室
2023年12月08日 23:50
いよいよ明後日が月釜です。準備も整いつつあります。
菓子は《つわぶき》。銀座の万年堂製です。
床の間の掛物は芳賀幸四郎(如々庵)氏による《白珪尚可磨》。月釜に向け、稽古しすぎることはありません。
花は椿《白比咩》。高岡銅器の曽呂利に入れてみました。
待合には明治時代の日本画家、真野暁亭筆の《鰐口図》を掛けました。
今回の月釜はバレエ《くるみ割り人形》の趣向です。お客さまに楽しんでいただけるよう精一杯つとめますので、ぜひお越しください。
関連記事
稽古茶事 2025
【皐月の稽古】その一
木曜会 2025
初めてのお茶会 2025
【卯月の稽古】その二
【卯月の稽古】その一
【弥生の稽古】その二
Share to Facebook
To tweet