【長月の稽古】その二

うえまつ茶道教室

2023年09月19日 22:27

九月も後半に入りました。いつまでも暑く、夏の疲れも抜けません。みなさまはいかがお過ごしでしょうか?

掛物は大徳寺聚光院の小野澤虎洞和尚に揮毫していただいた《壺中日月長》。

花は木槿、藤袴、芒。江戸時代初期の上野焼釜の口窯の砧花入に。
待合には《菊慈童図》を掛けました。鬼頭道恭筆。




関連記事